「八ヶ岳ライフ」のブログ・お知らせを公開しています!

山林相続ブログ

  • HOME
  • 山林相続ブログ

2024/08/23

不動産売却にかかる税金「贈与税について」

不動産売却にかかる税金「贈与税について」

不動産売却を検討中の皆様に役立つ情報をお届けします

今回は「不動産売却にかかる税金『贈与税』とは?」について詳しく解説します。ぜひご一読ください。

~不動産売却にかかる税金「贈与税」とは?~

祖父母や両親から不動産を贈与され、その維持費や将来的な利用の見込みがないため売却を検討されている方も多いでしょう。高額な代金を受け取ることができる一方で、贈与税という税金がかかることをご存じでしょうか?
「え?こんなに取られるの?」というショックを避けるためにも、贈与税について事前に理解しておくことが大切です。贈与税の計算方法や抑えるコツについて、詳しく説明いたします。

~ 1. 贈与税とは?~
贈与税は「贈与された人」が支払う税金のことです。以下のようなケースで贈与税が発生します。
- 時価よりも低い金額で不動産を購入した場合

- 金額が発生せずに不動産の名義変更が行われた場合

- 扶養義務以上の援助を受けた場合

贈与税と似た「譲渡」という言葉もありますが、これは不動産などの価値あるものを渡した際に対価を受け取る行為を指します。譲渡には「譲渡所得税」がかかるため、混同しないように注意しましょう。

~2. 贈与税の計算方法~
贈与税の計算方法はシンプルです。

「贈与税=(資産の金額-基礎控除110万円)×税率-控除額」

税率や控除額は、個人同士の贈与「一般贈与財産」と親族間の贈与「特例贈与財産」で異なります。詳細は国税庁のホームページをご覧ください。

[国税庁: 贈与税の計算方法]

(https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/zoyo/4408.htm)


~ 3. 贈与税を安くする3つのコツ~
贈与税を少しでも減らしたい場合、以下の3つのコツを覚えておきましょう。


①. 暦年課税制度の活用

暦年課税制度では、課税額から110万円の基礎控除を受けられます。

②. 相続時精算課税制度の活用

60歳以上の父母・祖父母から、18歳以上の子・孫への贈与に対しては、2,500万円の控除が受けられます。
③. 夫婦間の配偶者控除の活用

婚姻期間20年以上の夫婦間で居住用不動産を贈与した場合、2,000万円の控除を受けられます。

~4. 不動産売却で贈与税がかからない2つのケース~

以下の2つの場合、贈与税は課されません。

- 時価が110万円以下の不動産を贈与された場合

- 離婚による財産分与を行う場合


以上、不動産売却時に発生する税金「贈与税」について説明しました。不動産の金額や贈与税について不明な点があれば、不動産仲介会社にご相談ください。正確な情報をもとに、不動産売却を成功させましょう。

一覧へ戻る

来店しなくてOK!地番だけで最短即日査定!

画像

放置した山林、
そのままにしないで「資産」に変換しませんか?

選べる3つの

LINEでお問合せ かんたんご相談